コンテンツに移動

フィルム

サクラマスのラストワルツ
サクラマスのラストワルツ

海と森を紡いできたサクラマスの知られざる世界。近代社会と共に失われた私たちと自然のあり方に迫るドキュメンタリー。

トレーラーを見る
グリーン・バッファロー
グリーン・バッファロー

ヘンプクリート建築の目覚ましい発展は、最も小さなアメリカ先住民族の居留地のひとつで起きている。

見る
19:31
Chasing South
Chasing South

トレイルランナー南圭介が挑む、グランド・ランドネ 10 (914km)の最速記録・FKT への挑戦を追ったドキュメンタリー。

見る
54:46
Papsura
Papsura

悪の頂

見る
35:46
ヒリシャンカ
ヒリシャンカ

ジョシュ・ワートンはアルピニストとして緻密にリスクを計算します。父親となったことでその方程式にどのような変化が生じるのでしょうか?

見る
37:30
尊々加那志〜とうとがなし
尊々加那志〜とうとがなし

故郷の海を守りたいサーファーの碇山勇生にとっては、まず地元の人びとと団結することだった。

見る
21:56
Running Up For Air
Running Up For Air

大気の悪化に直面し、ランナーのコミュニティが立ち上がる。

見る
17:20
Undammed | ダムがなくなる日まで
Undammed | ダムがなくなる日まで

エイミー・バワーズ・コーダリスとクラマス川を解放する闘い

見る
17:19
KIN
KIN

「あらゆる生命、ひとつひとつの呼吸、口に含んだ水も、すべては先人たちから受け継いだもの」ー多くのオーストラリアの家族と同様、海はローレン・L・ヒルとデイヴ・ラストヴィッチの家族がサーフィンや遊びを通じてつながる場所です。

見る
8:12
この手にできること
この手にできること

クライミングを通して私たちが望む世界を実現する方法とは?

見る
37:37
ザ・シットスロポシーン
ザ・シットスロポシーン

安物のガラクタの時代へようこそ。

見る
46:14
Range Rider
Range Rider

ワシントン州北東部で、オオカミと牧場主との共存が可能であることを、ひとりのレンジライダーが証明している。

見る
29:46
TOM
TOM

魚の親友

見る
15:56
生きとし生けるもの
生きとし生けるもの

メアリー・オリバーの詩『Wild Geese-野生の雁』の朗読とともに、デイヴ・ラストヴィッチがノース・コーストのうねりをとらえる。

見る
7:47
番人たち
番人たち

魚が姿を消したスコットランドの沿岸で、地元の人々が生物多様性の鍵となる藻場の再生を目指す。

見る
17:31
The Meaningless Pursuit of Snow
The Meaningless Pursuit of Snow

言語や世代を超え、バックカントリーカルチャーによって深く結びついた5人の人物像を描きだす。

見る
65:55
Home, Grown | 建築の未来はゴミにある
Home, Grown | 建築の未来はゴミにある

建築家でクライマーのディラン・ジョンソンは、イヴォン・シュイナードや働き者のクルーたちとともに、ストローベイルを使用して2棟の家を建てています。

見る
12:18
海を愛するがゆえに
海を愛するがゆえに

気候変動に対する強力な解決策は、海面のすぐ下にある。

見る
12:31
ホット・ピンク・ドルフィンズ
ホット・ピンク・ドルフィンズ

イルカへの脅威は私たちへの脅威。

見る
5:17
コラソン・サラド
コラソン・サラド

チリ領パタゴニアでカウェスカルの共同体の先祖から受け継ぐ水域を守る旅に出るラモン・ナバロ。

見る
27:57
モンテ | MONTE
モンテ | MONTE

止まれない。止まらない。

見る
20:14
フォーム・ダスト――FCDの25年
フォーム・ダスト――FCDの25年

FCDサーフボードの知られざる歴史

見る
41:19
アセンド
アセンド

故郷のアフガニスタンを追われた女性たちを支援し、新たな居場所を作り出すためにクライミングコミュニティが立ち上がった。

見る
19:54
グレート・フォレストのために走る
グレート・フォレストのために走る

一人のトレイルランナーが原生林が残る貴重な森を272kmにわたって走破し、長年の伐採による生態系の危機を私達に知らせます。

見る
39:51
Newtok | ニュートック
Newtok | ニュートック

ニュートック
気候変動に足を踏み入れたこのアラスカ州の共同体は、みずからを救うことを決心する。

見る
97:26
共生のために走る
共生のために走る

トレイルランナー石川弘樹は南三陸に通い続ける。 かつてあった火防線を拓き、イヌワシを頂点とする生態系を取り戻すために。

見る
23:59
狩場山
狩場山

幼少期から眺めていた裏山の可能性に改めて気がついた狩野恭一は、同じくガイドを生業とする加藤直之、古瀬和哉とともに、まだ見ぬ北壁へと向かった。

見る
12:00
ジェリー・ロペスの陰と陽
ジェリー・ロペスの陰と陽

悟りへの道は、世界で最も命がけの波からはじまる。

見る
110:48
希望の山
希望の山

クライミングに取り組みながら、気候変動のシステム変革を求め戦うモリー・カワハタ。

見る
67:06
修理することについてのストーリー:リペアセンター
修理することについてのストーリー:リペアセンター

リペアセンターで勤務する神澤良輔。一つとして同じものがない修理品にかける想いとは

見る
3:56
The Ocean Solution | 海の解決策
The Ocean Solution | 海の解決策

昆布と貝類の縦型養殖場で食料の生産方法に変化をもたらした海洋養殖のパイオニアであるブレン・スミスをご紹介します。

見る
14:00
North Shore Betty | ノースショア ベティ
North Shore Betty | ノースショア ベティ

いくつになっても、人は何かに夢中になれる。

見る
12:23
植える未来 | Planting the Future
植える未来 | Planting the Future

サーフィンを通じて山と川、そして海の繋がりの重要性に気づいた田中宗豊。ハーブや米作りを通して、家族や仲間と共に、海を守り、次世代へ繋ぐための活動に取り組んでいる。

見る
12:39
源流のために走る
源流のために走る

イギリスの黒人の歴史とテムズ川との関係について調べていたマーティン・ジョンソンが、かつてないほど過酷なウルトラランに挑戦する。

見る
39:00
繋ぐ壁
繋ぐ壁

コロナ禍で海外への挑戦が閉ざされた横山勝丘と倉上慶大は、手付かずの岩場が数多く眠る屋久島を訪れた。

見る
19:00
Game Hawker/鷹匠
Game Hawker/鷹匠

ショーン・ヘイズの人生は、ハヤブサとその翼の下に広がる山や草原への献身そのもの。ショーンにとって、古来より実践されてきた鷹狩りは猛禽類との深いつながり以上のものであり、それは彼が生涯を捧げる仕事となった。

見る
25:28
Patagonia Ironclad Guarantee Icon

パタゴニアは製品を保証しています。

製品保証を見る
Patagonia Ironclad Guarantee Icon

私たちはみずからの影響に責任をもちます。

フットプリントを見る
Patagonia Ironclad Guarantee Icon

私たちは草の根活動を支援します。

アクティビズムを見る
Patagonia Ironclad Guarantee Icon

私たちはギアを生かしつづけます。

Worn Wearを見る
Patagonia Ironclad Guarantee Icon

私たちは利益を地球に還元します。

イヴォンの手紙を見る
よく使われる検索語